交通安全について学習しました。

名護署のご協力で、交通安全指導をおこないました。1年生は、安全な横断歩道の渡り方やケンちゃんと交通ルールについての学習、2年生以上は、自転車の安全な乗り方などについて学習しました。

DSCN3638 DSCN3643 DSCN3646


地域清掃を行いました。

私たちの奥間小校区を、自分たちの手できれいにしようと、地域清掃活動にとりくみました。強い日差しのなか、玉の汗をかきながら、一生懸命にゴミをひろいました。

DSCN3615DSCN3612

 


日曜授業参観が行われました。

20日に、日曜授業参観が行われました。各学年の「親子ふれあい」も併せておこなわれ、親子での活動を楽しみました。4年生以上は、eネットキャラバンによる「スマホ・ネットの正しい使い方」についてのお話があり、親子で情報モラルについて学習しました。昼食には、PTA手作りのカレーを親子でたべました。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

DSCN3573 IMG_0885 IMG_7410DSCN3580DSCN3589

 


新年度初の安全点検です。

DSCN3427DSCN3433毎月行われる安全点検ですが、19日は新年度に入って初の安全点検です。始めに安全集会で、安全点検のねらいと内容を再確認した後、各学年の担当場所の点検に向かいました。


入学式が挙行されました

P1050604本日、平成30年度の入学式が挙行され、17名の奥間っ子が誕生しました。明日からは、車に気をつけて登校して下さいね。保護者の皆様、お子様のご入学おめでとうございます。お子様の健やかな成長のために、学校と家庭、そして地域が連携してがんばりましょう。