4月8日木曜日、12名の新1年生を迎えました。真新しいランドセルを背負い、誇らし気な表情で両親に手を引かれ体育館へ入ってきた1年生でしたが、入学式になるとしっかり話しを聞き、最後までお行儀よく過ごすことができました。児童を代表して6年生が「学校は楽しいところ、わからないところは何でも聞いてください。」とあいさつをしてくれました。
明日からの学校生活、たくさん勉強し、たくさん遊んで、「学校は楽しい!」と言ってくれるよう、1年生の健やかな成長をみんなで見守っていきたいと思います。
2月10日(水)2・3校時に持久走大会を行いました。今年度は、新たな試みとして4年生以上のコースを運動場と外周(400m)を組み合わせて設定しました。児童はこの日に向けて目標タイムを決め、体育の授業で練習したり、登校後や昼休みに自主練習したりと頑張る姿が多く見受けられました。
新型コロナウイルス感染の沖縄県緊急事態宣言期間中ということで、保護者の観覧については制限をしての実施となりましたが、ご理解とご協力を頂きまして、無事に終了することができました。
一人一人が一生懸命走る姿、ゴールしたときの安堵した表情、教室に戻ってからのにぎわい・・・・。帰宅してからも持久走についての報告があることでしょう。